アルペンの低価格な電動アシスト自転車「イグニオ」
5万9,800円の電動ハイブリッド自転車「イグニオ」シリーズの製品情報をまとめてみました。(2011/8/20作成)
(目次) | |
(スポンサード リンク)
スポーツタイプ
- 20インチタイヤや外装6段変速などを採用している、スポーツバイク感覚の電動アシスト自転車。
車体サイズがコンパクトで、1ボックスカーにも搭載できる。
また、重要なギアパーツには、信頼性が高い「SHIMANO」社製を採用している。
- 走行モードは、下記の3種類を備える。
・「通常アシストモード」:
アシスト比率1:1で、平坦な道では十分な走行が可能。
また、惰性走行中(下り坂など)には、自動的に回生充電を行う。
・「パワーアシストモード」:
アシスト比率は1:2(新基準対応)で、上り坂で効果を発揮する。
このモードも、惰性走行中の回生充電を自動的に行う。
・「充電モード」:
惰性走行中(下り坂など)の回生充電の他、平地の走行時にもバッテリーの充電を行う。
(※その分、ペダルが重くなる)
- 操作パネルはハンドルに搭載しており、走行モードの選択やバッテリー残量の確認が手軽に行える。
- バッテリーは国産品で、家庭のコンセントで充電できる。
また、駐車時の盗難防止のためのキーが付属している。
- 前照灯と錠は付属しておらず、別途購入が必要となっている。
(リフレクタは付属)
(主な仕様)
- 品番:IG-4B0019BC
- 車体サイズ全長1,496mm・幅555mm・高さ962mm(最大)
- 本体重量:20.4kg(自転車19.0kg、バッテリー1.4kg)
- タイヤサイズ:20インチ
- カラー:ワインレッド、ブラック
- 変速機:シマノ製の外装式6段
- 対応身長:150cm以上
- 付属品:ニッケル水素バッテリー(3.6Ah・24V、国産品)、充電器
- 走行モードとアシスト走行距離:
・通常アシストモード(アシスト比率1:1):1充電あたり42km
・パワーアシストモード(アシスト比率1:2):同31km
・充電モード:充電しながらの走行が可能。
※走行試験条件は下記の通り。
・乗員:60kg
・走行パターン:
・平地を15km/hで1km走行
・勾配2度の上り坂平地を15km/hで1km走行
・勾配2度の下り坂を20km/hで回生充電しながら1km走行
・平地を15km/hで1km走行
のパターンでの連続走行。
・変速機:上り坂3速、その他6速
※走行距離は、実際の使用条件(使用者の体重、路面状況など)により変化する。 - 充電時間:約3時間
通常の充電は、家庭用コンセントに接続して行う。
電気代は、一般家庭で充電する場合約25円。 - 販売価格:59,900円(本体、バッテリー、充電器の税込み合計価格)
※2台目の購入で充電器が不要の場合は56,900円。
※メーカーのサイト:
- 電動ハイブリッド自転車 | イグニオ IGNIO
http://www.ignio.jp/product/hybridbicycle/index.html
(口コミ、レビュー)※数字は2011/8/20時点
|
(最安値)※2011/8/20時点
|
シティタイプ
- コンパクトな20インチサイズの電動アシスト自転車で、ワンボックスカーにも収納可能。
- ハンドル位置を高めの設計で、楽な姿勢で運転できるよう配慮している。
また、サドル(最低高74cm)とハンドル(最低高98cm)の高さ調整幅を
・ サドル:高さ調整幅17cm
・ ハンドル:高さ調整幅12cm
と大きく取っており、ユーザーの身長に応じた調整が可能になっている。
- 乗り降りがしやすいよう、またぎ高を低く設計(地面から39cm)している。
- サドルには、やわらかく丸い形状のものを採用し、長時間の使用でも疲れにくいように配慮している。
- アシスト機能は、下記3モードを搭載。
・「通常アシストモード」:
普通のアシスト力で、平坦な道で十分走行できるモード。
・「パワーモード」:
新アシスト比率(1:2)に対応したモードで、アシスト力が強く、登り坂の走行に有効。
・「エコモード」:
上記2モードの各々で、自動回生充電機能のオン・オフを選択できる。
オンにした場合は、
・平坦な道、上り坂:アシスト走行
・下り坂など:回生充電
と、走行状況に応じた動作を行う。
(主な仕様)
- 車体サイズ:全長1,520mm×幅598mm×高さ1,100mm(最大)
- 本体重量:21.4kg(自転車20.0kg、バッテリー1.4kg)
- タイヤサイズ:20インチ
- 対応身長:145cm以上
- アシスト走行距離:
・通常アシストモード:42km
・パワーアシストモード:31km - バッテリー:
・種類:ニッケル水素バッテリー
・容量:24V 3.6Ah
・充電時間:約3時間
(※電気代は、一般家庭の場合約25円) - 変速機:外装式6段変速機
ギアパーツには「SHIMANO」製を採用している。 - 施錠:
1つの鍵で、車輪とバッテリーの2箇所をロックできる。 - 付属品:ニッケル水素バッテリー、充電器
- 本体カラー:ワインレッド、ブラックの2種類。
- オプションの利用:
別売りの小物(カゴ、ライト等)を取り付けできる。 - 販売価格:5万9,900円(税込み)
※2台目の購入などで、充電器が不要の場合は5万6,900円。 - 発売日:2011年8月5日
- 販売店舗:
・全国の「スポーツデポ・アルペン」の自転車取扱い店舗(108店)
・「アルペン楽天市場店」「アルペングループ ヤフー店」「amazon.co.jp
」
※メーカーのサイト:
- アルペングループの電動ハイブリッド自転車に新タイプ登場!楽な姿勢で運転でき、乗り降りもしやすい「シティタイプ」を59,900円の低価格にて、全国のスポーツデポ・アルペンで新発売!
http://www.alpen-group.jp/company/news_release_20110804.html
(口コミ、レビュー)※数字は2011/8/20時点
|
(最安値)※2011/8/20時点
|
関連ページ
- 作成中
(スポンサード リンク)